へっこき馬
創作民話 むかし福生十三話「へっこき馬」
-
むかし、福生と羽村の 村ざかいに、松吉という ばくろうが、青という馬と くらしていました。青は、ブースカ ブースカ、おならばかりするので、「へっこき馬」と いわれて、人にきらわれていました。
でも、ほんとうは とてもりこうな馬でした。
松吉が たぬきにだまされて、こえだめを おふろとまちがえて はいったところを、ひきずりあげてくれたのも 青でした。きつねにだまされて、みみずのおそばを くわされそうになったのを、足で けおとしてくれたのも 青でした。むじなにだまされて、白い花のそば畑を、上水だとおもって はだかになって わたろうとしたのを、しっぽでたたいて 目をさまさせたのも 青でした。だから 松吉は、青には あたまが あがりませんでした。
-
ある日、松吉は、江戸まで 三とうの わか馬をうりに、青にのって でかけました。三とうとも すぐにうれたので、ガッポリ もうかりました。
松吉は、お金を、はらかけの どんぶりにしまって、かえりを いそぎましたが、田無のあたりで すっかり 日がくれてしまいました。
「なあ青。このさき どっかで、おいはぎがでたら てぇへんだ。ここらで とまるべよ」
みると、村はずれにしては りっぱな、「ばくろう宿」と、かかれた 宿やが ありました。
-
女中につれられて、二かいにとおされた 松吉は、となりのへやの、あまりのにぎやかさに、そっと のぞいてみました。そこでは、四人のばくろうたちが 酒をのみながら、サイコロばくちを していました。それぞれのまえには、こばんが つんでありました。
「ふーん、この人たちは、よっぽど もうかったんだべょ」
松吉が 目をまるくしていると、
「おや、おとなりさん。そんなとこにいねぇで、いっしょにどうだい」
と、なかの一人が、のぞきみしている 松吉にいいました。
「い、いや、おら、とんでもねぇ」
松吉は、あわてて ことわりました。はらかけのお金は、あたらしい馬やえさを かうためのものです。
-
「まあ、そういわねぇで、こっちにきなよ。はらかけが、おもそうだぜ」
「いや、そんな…」
「じゃ、こばん 一まいだけってのは どうだい。まけたら、それっきりにしな。ひょっとして、一まいが十まいに なるかもしれんぞ」
みんなに わいわい いわれて、松吉は、一まいだけ やってみることにしました。
ところが、やりだすと おもしろくなり、あり金ぜんぶだして、むちゅうになりました。
-
かったり まけたり しているうちに、夜もふけてきました。
「松吉どん、ずいぶん もうけたなあ。こっちは大まけで、ざんねんだが、夜もおそいし そろそろ おひらきにすべぇ」
と、としよりのばくろうが いいました。
松吉は、目のまえのこばんをみて、びっくりしました。
「これが おらのぶんかえ。もち金の三ばいにも なったべさ。これなら、馬の二十とうも かえそうだ。なんだか かちにげみてぇで、わりぃな」
「いいともさ。いやはや ついてる人にゃ、かなわねぇ」
みんなに うらやましがられて 松吉は、ニコニコがおで、そのこばんを はらかけどんぶりにいれ、じぶんのへやへもどりました。
-
よく朝、目をさまして びっくりぎょうてん。高くつみあげた たいひわらの上で、はらかけに どっさり木のはをつめて、ねていました。
「ちきしょうめ、またやられた。青、青はどこだっ」
青は、あの女中にやられたのか、かきの木に しばられていました。
「だいじなお金を、みんなとられちゃった。どうすべぇ」
松吉は、青のくびに だきついて、オイオイ なきました。なわをとかれた青は、松吉にかまわず、とっとと 狭山の森へむかって あるきだしました。おいかけていくと、森のなかに、ちいさなほらあなが ありました。
なかをのぞくと、たぬきが五ひき、こばんをまんなかにして 酒もりをしていました。
「あっ、あんちくしょうどもだ」
-
あなに もぐりこもうとする 松吉を、青は口でひきもどし、クルリ、と うしろをむき、たぬきのあなに おしりを くっつけました。
そして、
ブーッ
と、一ぱつ、大きな おならをしました。
「そうか、どくガスぜめに しようってわけか」
松吉は、すぐさま 大きな石で、あなをふさぎました。
しばらくして 石をはずすと、五ひきのたぬきは、目をまわして ひっくりかえっていました。松吉は、まだ においのたちこめている あなにもぐりこみ、とられたこばんを とりかえしついでに、たぬきのお金も かっさらってきました。
-
「あぁ、くせぇくせぇ。おめぇのへは、ほんとに くせぇな」
そういいながらも、松吉は大よろこびで、青にまたがり、玉川上水までかえってきました。
橋を わたったところで、青はたちどまりました。うしろから、だれかが おいかけてくる ようすです。
ふりかえってみると、あのときの ばくろうたちです。
「やや、ばけだぬきどもめ、もう目がさめたか」
もう、家へ てっぽうをとりにいくひまはありません。
-
ばくろうたちが、ドカドカと、橋を わたりかけたとたん、青はおしりをむけて、おもいきり、
ブォーッ、ブォーッ
と、二はつ、橋をめがけて ぶっぱなしました。
橋は、メリメリッ、ドドッと、ふっとび、化けのかわのはげた たぬきたちは、空たかく とばされていきました。
松吉は、たぬきから せしめたお金で、馬が五とうも ならんでとおれる、りっぱな橋を かけたので、村人たちは「ばくろう橋」となづけて、よろこびあいました。
それからは、だれも 青のことを、「へっこき馬」とは いわなくなり、松吉と青は、いつまでも なかよくくらした、ということです。
お母様へ
●馬喰橋
玉川上水の新掘ができる前の、古川にありました。少し場所はずれますが、馬喰橋→金比羅橋→神明橋→新掘橋、と変わってきました。